人に雇われない生き方の参考文献
定年を前に人に雇われる生き方をどうにかしたいと思って読んでみた本です。
心構えから、起業のネタの見つけ方、税務や年金に至るまで、幅広く解説されていて大変参考になりました。
私は事務屋なので、会社の設立や税務、年金などの ...
10年の停滞
前に「人に雇われる生き方に限界を感じる」と書きましたが、これ10年も前から言っています。
つまり、人に雇われないプロジェクトは10年も停滞していることになります。
誤解のないように言っておきますが、10年間何もして ...
不惑はとうに過ぎたが…
孔子によれば「40にして惑わず」だそうです。
40をとうに過ぎましたが惑いばかりで、これからどのように生きていくのか考えています。
私は長らく会社員をしていますが、人に雇われる生き方というのに限界を感じています。 ...
【エクセル】西暦から令和へ変換する関数
エクセルで和暦を表示する場合、officeのアップデートが入っていればセルの書式設定で「令和」で表示できます。
ただ、以下のような問題もあります。
・「令和元年」に対応していない(令和1年と表示される)
・ ...
e-Tax(SP版)ではCSVファイルで源泉徴収票を提出することはできません!
この1月から源泉徴収票も電子化されましたが、e-Tax(SP版)で給与所得の源泉徴収票をCSVファイルで提出することはできません。e-Tax(WEB版)なら可能です。
マニュアルを見るとデスクトップ版でもできそうなとこが書 ...